朝日新聞厚生文化事業団は認知症の人にやさしい地域づくりの取り組みとして、「認知症マフ」の普及活動を行っています。
終了しました/大阪でワークショップを開催します
2023年3月18日(土)13:30~16:00開催決定! 公開:2023年2月12日
認知症マフ製作に関する注意
大切なお知らせです 公開:2022年11月4日
終了しました/東京・有楽町でワークショップを開催します
2022年12月3日(土)13:00~15:30開催決定! 公開:2022年11月2日
認知症マフを初めて作る方へ
認知症マフを作ってみたい方から寄せられるよくある質問をまとめました 更新:2022年11月4日
認知症マフに関する報道をご紹介!
2022年10月までに朝日新聞デジタル、Reライフ.net、なかまぁるに掲載された記事をご覧いただけます 公開:2022年10月30日
マフの編み方動画を公開しましたⅡ
極太の毛糸とジャンボかぎ針を使った編み方をご紹介! 更新:2022年11月4日
終了しました/なごみマフを作ろう♪(大阪市天王寺区)
2021年6月7日・21日(月) 13:30~15:00 公開:2021年6月4日
終了しました/「認知症マフ」づくりの場!(大阪市天王寺区)
2021年4月17日(土) 14:30~16:00 公開:2021年3月29日
マフの編み方動画を公開しましたⅠ
身近な人へ贈る初めてのマフやボランティア活動にお使いいただける難しくない作り方をニット作家・能勢マユミさんに考案していただきました! 公開:2021年2月17日
終了しました/オンラインワークショップ
日時:2021年2月20日(土)14:00~16:00 公開:2021年2月8日
Webサイトを公開しました
「認知症マフを作ろう!製作Webサイト」オープンしました! 公開:2021年2月6日